小豆粥
1月15日、今日は小正月だそうです。
今朝は小豆粥(十五日粥)をいただきました。
餅入りです。
砂糖を使用していない小豆の水煮パックを買っておいて、前の晩に炊飯器に米と水、小豆の水煮を入れ、お粥モードのタイマーで朝炊けるようにセットしておくと簡単です。朝、餅一切れを4分の1に切ったものを、保温状態のお粥に差し込み、再び蓋をして数分待つと柔らかくなります。軽く塩を振り混ぜて盛り付けます。お好みで塩や醤油、練り梅などで味を調整しながらいただきます。
七草粥は感覚が目覚めていくような気がしますが、小豆粥は心身にとても優しい感じがします。
小正月にいただく小豆粥は、疫病と邪気を祓う力があるそうです。
ライブ配信情報:
2010年2月10日水曜日20時配信
〔音楽とイマージュ〕〜愛あふれて〜
#かねかわのぶえ #クラリネット #クラシック #音楽 #写真
0コメント